保守の店の何でもQ&A

急募! |出店計画 |ネットショップ |STAFF |動画 |Q&A |リンク集 |サイトマップ
index >q.html ブログ |掲示板 |e-mail :903spo@gmail.com


 よくある質問に対する回答を載せたいと考えています。質問は、メールや掲示板でバンバン受付中!

Q&A

Q どうして若者支援なのですか?
A 年金問題を含め、既に日本の社会保障制度は限界を超えていると言えます。
 政治の力の衰退による国外への富の流出は止まらず、次世代へのつけは大きくなる一方です。
 30歳を迎えたことを機に、この流れを止める為の、精一杯の何かをしたいと考えました。

Q どうしてほぼ全品500円なのですか?
A できるだけお客様に賃金の請求はしない方針です。しかし、過度の自由はお客様に戸惑いを与えます。
 ほぼ全品500円は、支払いの目安です。あまり細かい事を気にせずに、気持ちよくやりとりの出来る環境を創りたいと考えました。
 今までにない、新しいお金の流れを創りたいと考えています。

Q どうして保守の店なのですか?
A 前述の「若者支援!!」「ほぼ全品500円」と言うテーマを、大切に守っていくと言う意味。
 もうひとつは、脱原発活動でお世話になっている経産省前テントひろばの存在を強く意識したものであり、互いの存在を、末永く守って行こうと言うものである。
 また、私自身が保守派を自任しており、市民活動を永く行われてきた方が、無意識的に多くの保守的な人達の活動への参加を拒み続けていると感じていた為、「保守」の2文字が必要と判断しました。
 様々な意見が共存でき、市民活動の広がりを支えていけるお店になれば良いなと考えています。
  プロフィール  PR:無料HP  合宿免許  請求書買取 口コミ 埼玉  製菓 専門学校  夏タイヤを格安ゲット  タイヤ 価格  タイヤ 小型セダン  建築監督 専門学校  テールレンズ  水晶アクセの専門ショップ  保育士 短期大学  トリプルエー投資顧問   中古タイヤ 札幌  バイアグラ 評判